実はDrizzleの開発に参加してます

長い間ブログを更新できてなくてすみませんでした。

これまでずっと何年もかかって、自分にとっての適度な複雑さ(壁を乗り越える喜び)を持った問題を探し求めてました。Linux Kernel解読、Ruby開発、Emacsコードリーディング、などなど微々たるものですが色々かじってきました。どれも得るものは大きかったのですが、自分の中でどれも何かしっくりこない感じでした。

それで、これは!と思えるものがやっと見つかりました。

Drizzleです。

実は少し前からDrizzleの開発に参加しています。"mysql"を"drizzle"にひたすら置換するといった地味な作業をちょくちょくやってました。(今の自分にできることはこれくらいなので...)
http://jpipes.com/index.php?/archives/272-Drizzle-Cirrus-Milestone-Moving-Forward.html
また、Drizzleの各種メッセージ(エラーメッセージなど)の日本語への翻訳作業なんかも、ちょっとやってます。

Drizzleの開発者のみなさんはとてもフレンドリーで親切です。世界中から凄腕の技術者が集まっています。英語でのコミュニケーションが少し大変ですが、逆に面白いです。

日々サービス開発や製品開発でMySQLのお世話になっている方、今度はDrizzleの開発で恩返しってのはどうでしょう?Drizzleの開発はまだまだはじまったばかり。スキルさえあれば、面白い問題をどんどん解決できるフィールドがそこにはあります。

自分はまだまだで、今は本当に小さい問題しか解決できるスキルを持っていません。なので、ちょっと悔しいです。貢献したくても、自分の力不足を痛感する毎日。自分ができることを少しずつ広げていって、Drizzleのコア開発者と言われるくらいになれたらなぁと妄想を抱いています。ちなみに今はSTLの勉強中。

それではDrizzleの開発でお会いましょう!

お待ちしています。