2005-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PHP::Sessionのコードを読む: t/lib/TestUtil.pm

経緯 数週間前、SixApartの宮川さんが書かれたCPANモジュールを一度読んでみたい!と思いました。それで宮川さんの連載記事「PerlStyle」の「Test! Test! Test!」でPHP::Sessionが取り上げられていたので、無謀にもそのコードを読んでみることにしました。ネ…

今日のピタゴラスイッチ

たまに教育テレビを見るのですが、私の好きな「ピタゴラスイッチ」がテレビのチャンネルを変えた時にやっていました。はっきり言って、お子様が見る番組です...でも、大人が見ても面白いですよ。大人でも「ピタゴラスイッチ」から学ぶことは沢山あります。お…

「初めてのPerl」: 10章さまざまな制御構造

私の勉強術 やっと10章まで読み終わりました。この本は自分で買った本なので、自由に本へ書き込みをして勉強しています。気に入ったフレーズや重要なメッセージにひたすらシャーペンで線を引いたり、コメントを書いたりして記憶が定着するようにしています。…

お気に入りのCM: Kanebo 「SALA」

あのCMを見ると、つい気になって見てしまいます。メタルなBGMが好きです。このBGMはSALAのCMに合わせて制作したオリジナル曲なんですね。調べてみるとそう書いてありました。今までこういう映像とメタルなBGMを組合せたCMを見たことがなかったので、新鮮で心…

オン・ザ・エッジ時代の堀江モンと宮川さんのインタビュー記事

私のはてなブックマークを漁っていたら、面白い記事をブックマークしていたのを思い出しました。この記事は2002年3月に書かれたかなり古い記事ですが、ライブドアの堀江モンと現SixApartの宮川さんのインタビューが興味深いです。堀江モンと宮川さん、若いで…

「初めてのPerl」: 9章正規表現の利用法

今日は正規表現の最終章である9章を勉強しました。今まで知らなかったことをいっぱい勉強できました。 結合演算子: =~ Perlではじめて「=~」使ったコードを見た時、「+=」と同じような働きをする演算子だと思いました。イコールの後に記号があると、CやJava…

電子国土Webシステム

この前(「初めてのPerl」を買った日)、京都駅周辺で行われた「全国縦断GIS実践セミナーin京都」へ行ってきました。学生はあまりいなくて、国のお役所の方が多いような雰囲気でした。そのセミナーの中で「すぐに使える電子国土Webシステム」というプレゼンテ…

「初めてのPerl」: 8章正規表現の詳細

段々、内容が難しくなってきました。昨日は8章の「正規表現の詳細」を勉強しました。 イデオム 今まで正規表現はgrepやviでごく簡単な正規表現しか使ったことがなかったので、この章は勉強になりました。 そこで、新しく覚えたイデオムを1つ紹介。以下の正規…

PHPのフレームワークについて考える

現在のPHPのフレームワーク事情 最近までPHPのフレームワークを調査してきて以下のような印象を持ちました。 開発がスタートしたばかりフレームワークが多い Maple、s2php5、Ethna、guessworkなど国産フレームワークが沢山あるが、選択が難しい ドキュメント…

ほんまにビックリしました Part2

SixApartの宮川さんのdel.icio.usもBloglinesで欠かさずチェックしているのですが、宮川さんからも僕のエントリーをブックマークして頂きました。それでそのブックマークのコメントを見て感激しました! WEB+DB Press 連載再考 このコメントは「WEB+DB Press…

「初めてのPerl」: 5章ハッシュ, 6章入出力の基本, 7章正規表現の基本

今日は3章進みました。ここまで読んで感じたことがあります。それは筆者は本当に説明が丁寧で上手だということです。CGI+Perlを中途半端に扱っている技術書とは比べ物になりません。私の運が悪かったのでしょう、きっと。もっと早くにこの本に出会っていれば…

はてな技術勉強会、聴きました

naoyaさんのblogを見てびっくりしました。かなり衝撃的な試みですね。今回担当されたのは、id:naoyaさんでした。PowerPointを開きながらPodcastingを聴くと、その場の勉強会に参加している気分になれました。PowerPointがセットになっているのは、かなりポイ…

「初めてのPerl」で勉強中...

昨日購入した「初めてのPerl」で早速Perlの基本を勉強しています。すでに4章の「サブルーチン」を読み終わりました。各章の末に用意されている「練習問題」も割とテンポよく解けました。練習問題の解答が付録として載っているので安心して独学で勉強できます…

「初めてのPerl」と「Web+DB PRESS vol.28」を買いました

今日、京都駅の近くに用事があったので、家に帰るついでにその近くにある本屋で「初めてのPerl」と「Web+DB PRESS vol.28」を買いました。「Web+DB PRESS vol.28」は、まだちゃんと読んでいないのですが、少し前から話題になっている「Ruby on Rails」の記事…

Simple Testのpost()のパラメータと些細なカスタマイズ

今とあるシステムの開発をお手伝いしているのですが、そのシステムのテストをするためにSimple Testを使うことにしました。 HTTPUnitを使わなくてもUIのテストができるので便利そうです。はじめてSimple Testを使うので、 オープンソースプロダクトでSimple …

ほんまにビックリしました

つい関西弁が出てしまいました。 あの、はてなのnaoyaのはてなブックマークに僕が書いた記事がブックマークされていました。実は、naoyaさんのはてなブックマークをBloglinesで毎日チェックするのが日課になっているのですが、つい先ほど何気なく見ていたら…

prototype.jsとJSANの親密な関係?

最近、はてなのnaoyaさんのblogで知ったprototype.jsを試しています。 prototype.jsはJavaScriptでオブジェクト指向なコーディングをしたい場合におすすめです。以下のコードは2次元の点を表現するクラスの例です。 これまでにJavaやPHPでOOなコードを書いた…

SixApartの宮川さんに憧れる

前に「WEB+DB PRESS特別総集編」を買ったのですが、そのCD-ROMには創刊号からVol.24(2004年12月)までの4年分の記事が収録されています。数ヶ月前から、WEB+DB PRESを毎月購入するようになり、この雑誌には良い記事が掲載される確率が高いことがわかってき…

楽しいblog

http://www.neave.com/blog/ ここのblogでは、周りの枠をマウスで通過させると、ふにゃふにゃ波のように動きます。見ているだけで楽しくなります。 Flashと融合させて、このような効果を実現しているみたいです。

polyMap: A Google Maps API to Virtual Earth API bridge

polyMapは、Google Maps APIですでに実装してしまったアプリケーションをMSN Virtual Earthに簡単に移行するためのブリッジを行ってくれるようです。いつかMSN Virtual Earthで日本の地図が細かく表示できるようになれば、Google Mapsのサービスが一時的に利…

教訓: ホスト名はFQDNで

Debianにapt-getでsendmailをインストールしてみた所、メールの送信に1分近くかかる現象に遭遇。以下のようなログが大量に残っていた。 # less /var/log/mail.log [...] Aug 15 21:22:30 debiansvn sm-msp-queue[28500]: My unqualified host name (debians…

Google Maps API: Windowsの開発マシンと公開サーバでの快適開発に向けて

Google Maps APIを使っていると困ったことが起きます。前提: WindowsでGoogle Maps APIを用いたアプリケーションを開発している グローバルIPを持つ公開サーバに、開発したアプリケーションを公開しなければならない つまり、開発マシンと公開サーバが異なっ…

JavaScriptでこんなことが...

はてなの伊藤直也さんのはてなブックマークを見ていたら、面白いブックマークを発見しました。http://www.x-desktop.org/「apps & demo」を見てみてください。きっと驚くことでしょう。 JavaScriptでもここまでできるんですね。

JavaScriptによる暗号化について考える

Slashdotを見ていたら、右クリックとHTMLソース閲覧の禁止を提供するソフトが登場という記事が目に入りました。JavaScriptを使って、HTMLのページを暗号化しているようです。暗号化されているページをFirefoxで[表示]->[ページのソース]でソースを表示させて…

ペアプログラミング: はてなでの適用事例

RSSリーダーでblogを巡回していると、はてなで行っているXPのプラクティスの1つである「ペアプログラミング」について書かれているブログを見つけました。http://blog.japan.cnet.com/kondo/archives/002275.htmlこのブログは、はてなの社長さんがCNET Japa…

LifeHacks@リクナビNEXT エンジニア適職フェア

この前、東京で開催された「リクナビNEXT エンジニア適職フェア」に行ってきたのですが、その会場であったLifeHacksのレポートがTech総研に載っています。LifeHacksを知らない方は、要チェック。

PEAR::Var_Dumpのテーブル表示モードは綺麗

「Maple Wiki - コメント・ご要望」で「Content-typeの変更」 の質問がありました。それの回答で、id:hacking_dubbyさんは $container =& DIContainerFactory::getContainer(); Var_Dump::display($container);をすると色々見えてくるとのこと。Var_Dumpって…

Google Mapsはlocalhostでも動作

Google Mapsを利用するには、 Google Mapsを利用するURLを指定 keyを生成 しなければならないのです。面倒です。それで発見したのですが、そのURLにhttp://localhost/も許してくれるようです。 いくらなんでも無理だろうと思っていたら、いけました。 これで…

Smartyの小ワザ集(1): メールアドレスを安全に

今までSmartyをあまり使ってきませんでしたが、ちょっとしたネタを見つけながら勉強していこうと思っています。「極めるPHP」を読んでいたら、P89に興味深いワザが載っていました。 検索エンジンのbotがメールアドレスを収集しないようにするための工夫につ…

大企業に悩む

たつをの ChangeLog「大企業には優秀な人がたくさん埋もれている」を読んで、大企業に就職したい度ダウン。 でもキャリアパスとしては、まず大企業に入って数年間勉強してから、「はてな」や「SixApart」のようなベンチャー企業に転職するのが良いかな?と考…